上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- スポンサー広告
-
-

地粉1カップと半分くらい
コーンミール1カップくらい
ごま油(浅炒り)大さじ2強くらい
海塩ひとつまみくらい
白ゴマ、レーズン適当
煮詰めたリンゴジュース
本屋さんで新しいマクロビオティックのレシピ本をみつけました。
最近のものを拝見すると・・・とても今の時代にあったレシピでなるほどと思います。
極陰性X陰性の組み合わせなど。
世間はいよいよ玄米+動物性の食品で極陽に

最近一般食のかたとかかわる機会がありました。
動物性のものを食べていない理由に昔は体に負担のあるものであったり、
甲殻類なども血液を汚す食べ物だと思ってやめてきたという説明をしてきました。
だけど私の今一番食べない理由は牛の涙なの!
いのちの食べ方これをみて、食べてはいけないって思いました。
もう、極陰や極陽なものは体に必要がなくなってきているし無双原理を追求していくと
やはり生きるか死ぬかのところまでは要らないです。
スポンサーサイト
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:0

旧暦、月の満ち欠けなどが記されています。
日記をつけていくとご自分と月の作用などがわかるようになると思います。
おすすめ
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:1
木次町八日市地域づくりの会さん向けにおせち料理教室をさせていただきました。
ありがとうございます。


手前からきんとん玄米ご飯、あわびもどき、蓮根ボール、口福なますです。
出雲地方ではたくさんお砂糖を使われるのですが、お砂糖使わなくてもおいしく出来ること気づいてくださって良かったです。
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:0
いつもありがとうございます。
伊藤誠先生の姓名学講座をうけ、お店の名前と自分の名前を改名致しました。
菜の花

内田アキ胡で活動していきますので今後ともよろしくお願いします。

皆様には
いままでどおり、
私の中でちょっとスイッチ切り替わった感じはしています。
いままで以上楽しんでいきますよ

。
姓名学
世上一般に姓名学などといえば低級な運命判断か迷信占いと思いこまれて居りましたが
私のこの「姓名の神秘」とが世に出るに至ってこのような間違った社会通念は徐々に改められ
斯学が科学と形而上学とに立脚した厳正な学問であることが認識されてきて居ります。本文より・・
熊崎健翁著
来春、伊藤先生には2カ月にまたがっての姓名学の勉強会企画していますので
興味のある方ブログチェックしておいてくださいね。
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:0

あけまして・・・・
まだ早い

今週10日の夜自然農のパーティ致します。
いろいろ新しい提案や情報があるようですよ。
興味があるかたご連絡ください。
わたし・・サプライズイベント用意してますよ

でもまた熱く語ってらしたらぼつになるかもですけど。
この日10日のランチはおせちの料理教室のためお休みします。お店は2時ころからになります。
よろしくおねがいします。
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:2